ピックアップ記事
スポンサーリンク
阪神・石井大智が逆転勝利を導く無失点記録を継続!8回に冷静な投球を見せ、頼れる中継ぎ投手としての姿勢を発揮。
石井大智のサムネイル
2024年3月10日 阪神甲子園球場
石井 大智(いしい だいち、1997年7月29日 - )は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。阪神タイガース所属。 NPB史上唯一の、高等専門学校卒業選手。 世界記録となる45試合連続登板無失点記録(継続中)保持者である。 秋田市立旭川小学校3年で「旭川スポーツ少年団」に入団し野球…
40キロバイト (5,026 語) - 2025年8月31日 (日) 13:47

 

阪神の石井大智投手が、無失点記録を継続する素晴らしいパフォーマンスを見せました。逆転後の8回に登板し、プレッシャーのかかる場面でも冷静に投球を貫いた姿勢は、まさに頼れる中継ぎ投手の証です。これからの試合でも、この記録をさらに伸ばしてほしいですね!

 

スポンサーリンク

<関連する記事>

 

【阪神】無失点記録継続!石井大智「中継ぎで落とすことはできない」逆転後の8回に登板
…<阪神5-4巨人>◇31日◇甲子園  阪神石井大智投手(28)がまたも無失点記録を継続した。味方打線が逆転に成功した直後の8回に登板。先頭の泉口に中…
(出典:日刊スポーツ)

 

スポンサーリンク

<関連する画像>

 

<ツイッターの反応>

 

スポニチ大阪⚾️野球
@Sponichi1000

【記事全文】能見篤史氏 明暗分けた阪神・石井大智の“力み” 来ないはずの「失投」で岡本を併殺斬りに - スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…

(出典 @Sponichi1000)

藤川監督で🏟アレ目指す❗🐯🏟トラキチ🏟🐯
@0VtRw0pSHg8khze

阪神・石井 44イニング連続0封!球団歴代2位へあと3 逆転後八回、巨人中軸斬り「中継ぎで落とすことはできないと」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/adc09…

(出典 @0VtRw0pSHg8khze)

ぺたんこ
@petanko0430

石井大智誰が止めるんだろうしか最近阪神の試合見てておもろいことがない。そして誰にも止められる気がしない

(出典 @petanko0430)

唐埼卑🦅
@Psycho_Crapper

阪神・石井大智「中継ぎで落とすことができないと思ってマウンドに上がった」45戦&44回無失点 - サンスポ sanspo.com/article/202508… 簡単にやろうと思って出来る物ではない 凄いな

(出典 @Psycho_Crapper)

れお
@t_t_en11

呉昇桓やスアレスを見てきたからこそ思う 今の阪神には絶対的守護神がいないという現実。 理想はやっぱり石井で経験値やメンタル面を考えると現状は岩崎しかいないんよな。

(出典 @t_t_en11)

まき
@0627_maki

阪神・石井 44イニング連続0封!球団歴代2位へあと3 逆転後八回、巨人中軸斬り「中継ぎで落とすことはできないと」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/adc09…

(出典 @0627_maki)

ojisanponko
@ojipon2

左打者に対して内角を投げ切ることやと!のうみん、サンキュー♡やろ! 能見篤史氏 明暗分けた阪神・石井大智の“力み” 来ないはずの「失投」で岡本を併殺斬りに(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/b42dd…

(出典 @ojipon2)

青赤だもの。
@komaki_tokyo

阪神は優勝を決められたら石井を休ませられる。どっかで必ず休ませたいよねぇ。

(出典 @komaki_tokyo)

ち ぴ ま る 🍡
@kyu__yu1r

返信先:@idol_rkD 二軍専属だったら 余計、知らないなぁ( ̄▽ ̄;) 阪神の選手だったら近本とか 森下、石井大智が好きです🙋‍♀️笑

(出典 @kyu__yu1r)

まこっちゃん🐯
@makotora0109

阪神・石井 44イニング連続0封!球団歴代2位へあと3 逆転後八回、巨人中軸斬り「中継ぎで落とすことはできないと」(デイリースポーツ) #Yahooニュース #阪神タイガース #石井大智 news.yahoo.co.jp/articles/adc09…

(出典 @makotora0109)

Toto1212
@Toto121555

おはようございます 阪神強すぎる 石井も凄い⚾️

(出典 @Toto121555)

ピックアップ記事
スポンサーリンク

Xでフォローしよう

おすすめの記事